ATAO 横浜店
【スタッフ私物】アタオの新折り財布!どっちが向いてる?【ロトロ・ミリモ】
皆さまこんにちは!
いつもATAO(アタオ)のブログをご覧いただきありがとうございます!
本当に夏!真っ盛り!という感じで命の危機を覚える今日この頃ですが、夏は美味しい食べ物も多いですよね……!と、春夏秋冬いつでも食ばかり気にしている横浜店maimaiが更新いたします。
夏が旬の食べ物のなかでも特に桃が大好きなのですが、お気に入りのお店が8月限定で桃のプレートを始めたと聞きつけ、とにもかくにも大はしゃぎで行ってまいりました……!!
お気に入りのお店でお気に入りの旬のデザートを頂く、とっても癒しの時間になり、やっぱり自分の“お気に入り”があることって大事だな~と痛感したのですが……
やっぱり、日常に密接に関わるお財布も“お気に入り”をみつけたいですよね!!
ということで、本日は横浜店スタッフのリアルな“お気に入り”愛用財布をご紹介いたします!
スマートフォンでの電子決済の普及をはじめ、ライフスタイルの多様化に伴いどんどん新型が発表され様々な形のお財布を取り揃えているATAO。
「種類が多くてどれがいいのか迷っちゃう」というお声を聞くことも多いですが、
今回はATAOのなかでも比較的ニューフェイスな折り財布2型
左:ロトロ ティールグリーン
27,000円(税込29,700円) ▶【CLICK】
右:milimo(ミリモ)・ハッピーヴィトロ カームラブ
25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】
ロトロとミリモを比べつつ、実際に愛用しているスタッフの<選んだ理由>と<お客様に知ってほしい!使ってみて分かったこと>をたっぷりお伝えしていきます。
そしてなんと、本日はお財布を新調するのにおすすめのラッキーデー、天赦日なんです!
お財布の買い替えをご検討中の方にはぜひ「自分にはどっちのお財布が向いてるのかな?」とイメージしながら最後までお付き合いいただけましたら幸いです♪
ロトロ
(左上から時計回り)
ロトロ キャメル 27,000円(税込29,700円) ▶【CLICK】
ロトロ・ヴィトロ ロージーラベンダー 30,000円(税込33,000円) ▶【CLICK】
ロトロ・パールパレット earth 30,000円(税込33,000円) ▶【CLICK】
ロトロ・ヴィトロ カフェラテ 30,000円(税込33,000円) ▶【CLICK】
昨年の秋冬新作として登場した“大容量の折り財布”ロトロ。
ロトロ・ヴィトロ 30,000円(税込33,000円)
(左上から時計回り)
アドリアエメラルド ▶【CLICK】 アンティークルビー ▶【CLICK】
ロージーラベンダー ▶【CLICK】 セピアボルドー ▶【CLICK】
ロトロ・ヴィトロ 30,000円(税込33,000円)
左:カフェラテ ▶【CLICK】
右:木漏れ日 ▶【CLICK】
今波に乗りに乗っているロトロですが、一番の特徴はこの大きく開くコインケース部分と、折り財布と思えない大容量!
これだけ開けば見やすく、取り出しやすいですね!
ATAOのなかで随一を誇るカードポケット数(なんと12ポケット+背面に1ポケット!しかも背面ポケットは縦でも横でもカードが入るサイズ!)、
レシート保管派や、ご家庭用、ご自身用に分けたい方にも好評の分割紙幣ポケット、と大容量派には嬉しいポイントが盛りだくさん!
ちなみに今回入れたものはこちら。
(紙幣8枚、硬貨16枚、カード15枚、レシート1枚)
(左:中身あり 右:空)
何も入れていない状態と比べると厚みはこんな感じ。
これだけ入れてもまだまだ余裕がありそうなロトロ、恐るべしです……!
ロトロの詳しい仕様についてはこちらをチェック♪
●【長財布派必見】大容量の二つ折り財布 ▶【CLICK】
横浜店ではスタッフ ミコがロトロを愛用中♡
早速インタビューしてみました!
ロトロ ティールグリーン
27,000円(税込29,700円) ▶【CLICK】
\ロトロを選んだ理由は?/
「今まで馴染みのないデザインだったので、一番はどんな使い勝手なんだろう?と興味がわいたことがきっかけなんです。お財布はできるだけコンパクトにしたいけれど、自分がミニ財布をすぐに使いこなせる自信もなく……。しっかり入るのに折り財布、というロトロなら自分に合うかな、とも思いました」
(左上:ミリモ 左下:ワルツ 右:ロトロ)
ATAOのミニ財布ワルツ、ミリモ(この後ご紹介いたします!)と比べるとやはりやや大きめのロトロ。
店頭でも「ミニ財布はかわいいけど今まで長財布を使っていた私に使えるかな……」という方にロトロをご紹介するとご興味を持っていただけることが多いですが、この絶妙なサイズ感がミコにとっても魅力だったんですね!
\教えて!<お客様に知ってほしい!使ってみて分かったこと>/
「現金とカードを6:4ぐらいの割合で使う現金派の私にとって、カードはもちろんのこと、紙幣も硬貨も出し入れしやすいのは本当に嬉しいポイントでした!スナップボタンの開閉一回のみで全てが出し入れできて、コインポケットも紙幣ポケットも余裕があるのでスムーズなんです!」
ファスナーで開閉するお財布が多いATAOでは珍しい、スナップボタンのみで開け閉めできるロトロ。
些細な部分ではありますがこういう一つ一つの“使いやすさ”がお気に入りに繋がるんですよね♪
ロトロのスナップボタンは2つ並んで付いていて、容量にあわせて留め位置を変えられるのも嬉しい気遣いです。
「約1年弱愛用して実感しているお気に入りポイントはやっぱりレザーの質のよさなんです。革が柔らかくて触り心地も最高ですし、使用していくことで上品なツヤが自然とでてくる、経年変化も気に入っています。馬蹄モチーフの金具や馬車の箔押しも他のお財布と少し違ったかわいさがあります♪」
(上:ミコ私物 約11ヶ月愛用 下:新品)
無地のレザーは特に綺麗な経年変化が楽しめますね……!
素材それぞれのよさを踏まえて悩んでいただけるのも、同じ形でも豊富な展開があるからこそ、ですね!
折り財布のなかではロトロにしか使われていない、馬蹄モチーフの金具や馬車の箔押しはちょうどいい存在感で、大人の女性が持ちやすいオシャレを演出してくれます♡
ロトロはこんな方におすすめ!
・現金を使う機会がまだまだある!
・カードはなかなか減らせない……20枚以上持ちたい!
・長財布から、中身は減らさずにコンパクトなお財布にしたい!
・薄さよりも横幅のコンパクトさを重視
・現在長財布を使っていて、ミニ財布にも挑戦したいけど勇気がでない……(ミニ財布へ向かう間のステップとしてロトロを使ってみる!という方も多いです!)
紙幣、硬貨、カードの収納、そしてサイズのバランスよさがロトロの真骨頂!
「種類がたくさんあってどれが自分に合っているのか決めきれない…!」そんなお財布迷子の方はぜひ一度お試しくださいませ♪
ミリモ
(左上から時計回り)
ミリモ・ヴィトロ アドリアエメラルド 25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】
ミリモ・パイソン箔 アイボリー 28,000円(税込30,800円) ▶【CLICK】
ミリモ・ハッピーヴィトロ プラチナグラス 25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】
ミリモ・プルマ ノスタルジックブラウン×ターコイズ 24,000円(税込26,400円) ▶【CLICK】
milimo(ミリモ)は昨年末の発売以来、大好評をいただいている、コインポケットの下に紙幣をU字に差し入れるという仕様のミニ財布です。
その革新的な形、<キャッシュレス時代にマッチする使いやすさ>へのこだわりから早くもATAOの定番の一つとして人気を誇っています。
中を開くとこんな感じ。
(左:中身あり 右:空)
紙幣5枚、硬貨10枚、カードを11枚を入れてこれくらいの厚みです。
容量的にはまだ余裕がありますが比例して厚みもでてくるので、中身は少なめでスマートに使うか、コンパクトなサイズながら思ったより入る!とポテンシャルを活かすか、持ち手によってフォルムが変わりそうですね……!
詳しい仕様についてはこちらをチェック♪
●【新作】究極のミニ財布「milimo(ミリモ)」販売開始‼ ▶【CLICK】
そんなミリモですが、横浜店ではスタッフるんが愛用中。
るんにもたっぷり魅力を語っていただきます!
ミリモ・ハッピーヴィトロ カームラブ
25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】
\ミリモを選んだ理由は?/
「電子マネー決済がメインなので、なるべくコンパクトなお財布にして小さいバッグにもストレスなく入れられるようにしたいと思ってたんです。でもやっぱりATAOのお財布を使い慣れているのでワンアクションで全部会計が済む、というのは外せなくて。ミリモはどっちも叶えてくれるので、これだ!と思いました!」
ブーブー・クラッシー ラズベリー (るん私物)
36,000円(税込39,600円) ▶【CLICK】
ATAOの代名詞ともいえる、長財布limo(リモ)からはじまる最大の特徴は<ワンアクションで紙幣、硬貨、カードを全て見渡せて、出し入れできること>。
一回ファスナーを開ければすぐに必要なものを取り出せて、ストレスなくお使いいただけるこの仕組みをミニ財布でも活かしたい!と設計されたミリモは、るんにとって心待ちのお財布だったんですね♪
(中身を見せてください!とるんにお願いしたら鍵まで入っていて驚きでした!自分に合わせて様々な使い方ができますね……!)
「こんなにコンパクトなのにカードも10枚くらい入る(今は9枚+鍵を入れてます!)ので、それも決め手の一つでした!あと、なによりこのカームラブは赤いハートがちょこんとあるのがかわいくて、持っていてテンションが上がります♡」
かわいいもの好きのるんらしい決め手です笑
ミリモはデザインやカラー展開も豊富なので皆さまもぜひ一番のお気に入りをみつけてみてください!
\教えて!<お客様に知ってほしい!使ってみて分かったこと>/
「お札の出し入れに戸惑わないかな?と心配していたんですが、コインケース下の切り込みのおかげで最初からスムーズに出し入れができました!複数枚お札を入れていても出したいお札をピンポイントで引き出せて、それ以外のお札はしっかり留まってくれます♪L字で大きく開きますが、傾けてもお札が落ちることもなく使えています」
(一番お札を出し入れしやすい角度をみつけるために何度も試行錯誤して辿り着いたカッティングです……!)
店頭でもお客様からよくいただく「お札の出し入れしにくくない?慣れないかな?」「お札が落ちたりしませんか?」という疑問ですが、心配ないです!と心強い返答。
ちなみにるんは大体8枚ほど紙幣を入れているそう。
それなりの量を入れていても出し入れしやすいのは嬉しいポイントですね!
「コインケースもミニ財布なのに開きがよくて、予想よりも見やすいです!ただ入れ過ぎてしまうと膨らみやすいので硬貨は10枚くらいがベストかな……と思います。私は膨らみが気になったらわざと振って硬貨が偏らないようにしてます笑」
ミニバッグに入れるには薄さも維持したいですよね!
長財布からミリモに変えたるんには、こんな変化があったそうです。
「長財布を使っていたときはレシートを溜めがちだったんですが、ミリモに替えてからはあまり入れないように気を付けてます。必要なレシートだけ入れてその都度整理するようになったので、お財布の中がごちゃごちゃにならず気分がいいです♪」
あえて断捨離するためにミニ財布を選ぶ方もよくお見かけしますが、まずは形から、自分の理想のお財布の使い方を目指すのもありですね……!
ミリモはこんな方におすすめ!
・電子マネー決済がメイン
・カード、硬貨は10枚に満たないくらいで十分
・ミニバッグをよく使う
・ミニ財布にして、必要ないカードもレシートも断捨離したい!
・そもそもメイン財布ではなく、サブ用(ミニバッグ用)として使いたい!
「私もそうかも!」「あてはまる!」なんて方はミリモがよき相棒になるのではないでしょうか?
盛りだくさんでお届けいたしましたがいかがでしたでしょうか?
ロトロとミリモをはじめ、「あれもこれもいい……どうしよう……」と悩まれる方はたくさんいらっしゃいますが、一つ一つを紐解いていくと実はこんなにも特徴が違うんです。
皆さまの相棒になるお財布がATAOにはきっとあるはず!なので、店頭にお越しの際はぜひスタッフまでお気軽にご相談くださいませ!
皆さまにお会いできる日を心より楽しみにしております。
【オンラインショップはこちら】
-----------------------------------------------------
【ATAO(アタオ)SNS】
★スタッフ配信のリアル動画はこちらで更新!
アタオ公式Instagram >>【CLICK】
★店頭の再入荷情報はこちらで更新!
アタオ公式Twitter >>【CLICK】
アタオ公式LINE >>【CLICK】
★公式オンラインショップATAOLANDプラスの情報はこちらから
ATAOLAND+公式LINE >>【CLICK】
------------------------------------------------------
◆リアル私物!スタッフクローゼット(通称:スタクロ)もチェック♪
詳しくはブログ【CLICK】又はインスタライブの動画【CLICK】をご覧ください。
◆スタジオアタオ公式アプリ店頭&ATAOLAND+公式オンラインストアのポイントどちらも貯まる&使える!お得なアプリ!!
アプリをまだインストールしていない方はぜひこちらをチェックしてくださいませ!>>【CLICK】
ダウンロードの仕方はこちら>>【CLICK】
------------------------------------------------------