ATAO 横浜店

2025 14 Jul

私物レビュー!アタオだけの使いやすさを徹底解説!|ミニ財布 チェス【使い方から容量まで!】

皆さまこんにちは!

いつもATAO(アタオ)のブログをご覧いただきありがとうございます!

横浜店より、暑い夏は大嫌いでも夏の果物は大好きなmaimaiが更新いたします。

 

 

四季折々ずっと食べ物のことを気にしているといっても過言ではない私ですが、夏の果物は特にテンションが上がる贅沢なご褒美!

お気に入りのお店が期間限定でメロンのデザートをだすということで、こちらのブログでもお写真載せられるし……!と自分を甘やかしながら行ってまいりました(笑)

身体的にも、精神的にも滅入ってしまうこんな気候だからこそ、自分の「好き」や「お気に入り」を大事にして気分を上げていきたいですよね!

 

左:maimai私物 約9ヶ月愛用

チェス・レリーフ グレージュ

23,000円(税込25,300円) ▶【CLICK】

右:わっきー私物 約1年愛用

チェス ナイトネイビー

20,000円(税込22,000円) ▶【CLICK】

 

と、いうことで、今回はアタオの大人気ミニ財布<チェス>シリーズを徹底解説していきます!

なにを隠そう、私maimaiもチェス愛用者

この<チェス>も大事な“お気に入り”の一つでございます。

 

使用しているからこそ、アタオの<チェス>のよさを知ってもらいたい!!ということで、

私を含めチェス愛用スタッフのリアルな使用感もお届けしつつ、アタオの<チェス>の使いやすさ、魅力をたっぷりご紹介いたします!

このブログでチェスのすべてが分かる、そんなカタログ代わりとしてもご活用いただきたい!と思っておりますのでぜひ最後までお付き合いくださいませ♪

 

そしてなんと、来る2025年7月24日(木)は天赦日+一粒万倍日+大安と、

お財布を新調するのに縁起が良いとされる開運日なんです!

ただでさえ少なく、縁起の良い天赦日に加えて一粒万倍日と大安が重なっているなんて効果が高そうですよね……!

事前に購入して、7月24日に使い始めるまで寝かせておく、という方も多いですね。

 

本日から7月24日の開運日までに、お財布の購入にオススメの吉日は

7月15日(火) 一粒万倍日

7月20日(日) 寅の日

7月 23日(水) 巳の日

の3日間。

 

次のお財布をご検討中の方はぜひ、今、このタイミングでチェックしてくださいませ!

その候補に、<チェス>も含めていただけたらとっても嬉しいです。

 

それでは早速、本題にまいります!

 

1.アタオの<チェス>ってなに?

(左上から時計回り)

チェス・レリーフ シェードグレー ▶【CLICK】

チェス サンドベージュ ▶【CLICK】

チェス・ZOO Giraffe(キリン)、Giant Pand(パンダ) ▶【CLICK】

 

アタオの<チェス>とは、2023年6月にデビューした、キャッシュレス時代にマッチした新感覚の折り財布のこと。

ファスナーを一度開けばカード、紙幣、硬貨がすべて見渡せ、そしてすべて出し入れができるという使いやすさを維持しながら、サイズのコンパクトさ、薄さを実現した、お財布にとっての“嬉しい!”ポイントがぎゅっと詰まったお財布なんです。

 

ですが、その使いやすさによる人気と、職人技でつくられることから在庫がすべて揃うことは極まれなレアアイテムでもあります。

今回ある程度まとまって入荷があったので、写真撮影をしご紹介ができたのですが、それも早くも品切れがでてきております……。

在庫状況は各店異なりますので、もし「これがみたい!」とお目当てがある場合は恐れ入りますが店舗までお電話にてお問い合わせいただけましたら幸いです。

 

そんなレアアイテムのチェスの基本スペックはこんな感じ。

チェス・ZOO Giraffe(キリン)

25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】

 

高さ:約10cm、幅:約11cm、マチ:約2cm

そして重さは約72gと、レザーのお財布のなかでは驚きの軽さ!毎日持つお財布は少しでも軽くしたいですよね!

 

そんなレアもののアタオの<チェス>はどれくらいの容量で、どれくらい使いやすいのか?

<チェス>の詳しい使い方をみていきましょう!

 

2.アタオの<チェス>って使いやすい?

ぱっと開いたときの見え方はこんな感じ。

一度開けば中身がすべて見渡せる、アタオの代名詞といってもいい“使いやすさ”をしっかり引き継いでいます。

 

①容量

容量は、厚めのカードと薄めのカードどちらも含めて約10枚、硬貨も約10枚くらいまでが使いやすいかな、という印象。

紙幣はそこまで容量を気にせず入れることができますが、カード量により取り出しやすさは変わりますね。

 

ちなみに私がチェスに入れている量はこちら。

チェス・レリーフ グレージュ

23,000円(税込25,300円) ▶【CLICK】

入れた状態で測ってもマチは約2cmで変わらずでした。

マチ=厚みに大きく影響を与えるのは硬貨の量ですね。

紙幣3枚、硬貨8枚、カード11枚(硬質カード6枚、薄いポイントカード等5枚)

 

私はクレジット会計メイン、たまに現金も使用、というライフスタイルなので、サブ財布としてこの<チェス>を愛用しているのですが、よりスマートフォンでの決済をメインにされている方やほぼクレジット一本、という方ならメイン財布もこれで十分かと思います。

これくらいの容量なら、すごく厚みがでることもありません

逆にいうと、厚みがでてもよければさらに入れることもできます。

 

②引きやすいL字ファスナー、ファスナーレスのコインポケット

折り財布でも、アタオのお財布の代名詞ともいえる<L字ファスナー>は健在

ぐるっとファスナーを滑らせなければならないラウンド型よりもスムーズに引きやすく、このあとご紹介する紙幣、硬貨の出し入れのしやすさを実現させる重要なギミックです。

 

こちらもアタオの代名詞<ファスナーレスのコインポケット>をミニ財布でも実現

ポケット自体にファスナーを付けなくても中で硬貨がこぼれない仕様になっており、一度L字ファスナーを開ける、そのワンアクションだけで硬貨、そしてすべてを見渡し出し入れできる使いやすさをミニ財布でもしっかり引き継いでいます。

 

③アタオの<チェス>使いやすさの一番のひみつ!

 紙幣をU字に差し込む設計

なによりも特徴的なのは、このお札の入れ方

コインポケットの下にU字に差し入れる形は、見慣れない方も多いのではないでしょうか?

店頭でも「これ、出し入れしにくくないですか?」とご心配のお声をきくこともございますが、自信をもって「心配ございません!」とお答えします!!

 

コインケースの角が切り取られたような形になっており、これにお札を沿わせればするっと差し込むことができます。

この角度は商品開発時に何度も何度も試作を重ねたこだわりポイント。

ミリ単位での調整を何度も繰り返し最もお札の出し入れがしやすい角度にたどり着きました。

ちなみにこの仕様はアタオのオリジナル、かつ意匠登録もされている、本当に“アタオだけで手に入れられる”使いやすさなんです!

 

私自身、使ってみて一番使いやすさを感じたのはこの紙幣の入れ方です。

上のように、「こう入れるほうが慣れてるな~」という方もいらっしゃると思うのですが、この入れ方だとファスナーが噛みやすくなってしまうこと、そしてお札の出し入れの度にすべてを引き出さなければならないところがネックでした。

 

しかし、アタオの<チェス>の紙幣をU字に下から差し込む仕様ではこのお悩みが解決!

 

・紙幣の量が増えてもファスナーに干渉しない!

・ファスナーを開けただけで一目で1万円札が〇枚、五千円札が〇枚、千円札が〇枚と中になにが何枚入っているかすぐわかる!

・真ん中の〇〇円札だけ取り出したい!というときもお札をすべて出す必要がない!

 

ぜひこの新しい感動を、皆さまにも体感していただきたいです♪

 

④<ミリモ>との違い=<チェス>はカードを縦入れすることができる

ここまでの仕様紹介で、「これ、知ってるな……?」と思った方も多いかと思いますが、その通り、こちらの<チェス>は今アタオの新定番ミニ財布として大人気の<ミリモ>とほとんど同じ仕様なんです!

(左上から時計回り)

ミリモ・ヴィトロ アンティークルビー ▶【CLICK】

ミリモ・ケリー グレージュ ▶【CLICK】

ミリモ・ブロックパーティ シャングリラピンク ▶【CLICK】

ミリモ・クラリティ シアーグリーン ▶【CLICK】

 

左:ミリモ・ブロックパーティ シャングリラピンク ▶【CLICK】

右:チェス サンドベージュ ▶【CLICK】

 

ミリモとチェスの違い“高さ”と“内部カードポケットの仕様”

写真だとものすごくわかりづらいのですが……右の<チェス>の方がほんの5mm、背が高いんです。

それにより、開いて正面から一番右側のポケットが縦にカードを入れられるようになっています。

底の部分をあえて縫っていないのもポイント。

カードが縦入れできると本当に出し入れが楽なので、私のようなクレジットカード決済がメインです、という方には本当に嬉しい“使いやすさ”です!

 

⑤ミニ財布でも豊富なカードポケット

ということで、この“カードを縦入れできる”カードポケットを含め、アタオの<チェス>のカードポケットをすべてご紹介いたします!

縦入れできるスペースにはカードを2枚いれても◎

下の横入れポケットも、2、3枚重ねても出し入れ自体はそこまで手間取らない余裕があります。

 

左側はカードをまとめて入れられるマチ付きポケット

ポイントカード等を入れている方が多いですが、マチがある分遊びがあって引き抜きやすいので、あえてよく使うカードを入れている、というスタッフも。

また、畳んだレシートを一時的に入れたり、鍵を入れている方もいらっしゃいました。

 

そしてなにかと嬉しい背面ポケット

私はショップでもらった品番メモを入れたり、レジ待ち中にカードやポイントカードを準備しておきたい派なので一時的な待機場所として使っています。

他にも駐車券や、絆創膏を入れているという方も!

皆さまそれぞれのライフスタイルに合わせて“使いやすい!”使い方をみつけてくださればとっても嬉しいです。

 

3.アタオの<チェス>の種類を教えて!

現在アタオで展開しているアタオのチェスは全部で3種類

 

■ チェス

チェス 20,000円(税込22,000円) ▶【CLICK】

color(左上から時計回り):

ナイトネイビー、サンドベージュ、ダークブラウン、シェードグレー

 

始まりの<チェス>はクールな魅力際立つベーシックなデザイン。

チェスシリーズは全体的に男性人気も高くアタオのユニセックス財布として存在感を示していますが、特に人気が高いのはこのシンプルなチェスではないでしょうか。

手触りもアタオで使用されている他のレザーに比べると少し硬質で、男性が持ったらかっこいい女性が持つと上品できれい、に見える、まさに“上質”という言葉が似合うアイテムです。

 

■ チェス・レリーフ

チェス・レリーフ 23,000円(税込25,300円) ▶【CLICK】

color(左上から時計回り):

カーキ、グレージュ、シェードグレー、ブラック

 

牛革にクロコダイル(竹斑)調の型押しを施した、イタリアンレザーで仕立てた<チェス・レリーフ>

シンプルなチェスに比べると、華やかさ、デザイン性は増しますが、それでもクールな魅力はそのまま。

ファスナーテープを黒に統一しているのも、にくいかっこよさですね。

個人的には、黒いファスナーテープだと汚れが目立ちづらい、という実用性もお気に入りポイントです笑

チェス全体を通して、こちらも男性でも人気のあるユニセックスなデザインになっています。

 

■ チェス・ZOO

チェス・ZOO 25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】

color(左上から時計回り):

WOLF(ウルフ)、Lesser panda(レッサーパンダ)、TIGER(タイガー)、Black rhino(クロサイ)、

Giraffe(キリン)、Iriomote Cat(イリオモテヤマネコ)、GORILLA(ゴリラ)、Giant Pand(パンダ)

 

2024年4月のデビュー以来、爆発的な人気を誇るZOOシリーズ

あまりの人気に、今年の1月にゴリラ、ジャイアントパンダ、そしてイリオモテヤマネコが仲間入りいたしました。

発売からだいぶ経ちますが、全柄揃っている機会はなかなかなかったので壮観です……。

 

チェス・ZOO WOLF(ウルフ)

25,000円(税込27,500円) ▶【CLICK】

 

動物たちのかわいさもさることながら、見逃せないのはその質感!

手触りも見た目以上に柔らかくなじみやツヤといった経年変化も楽しめます。

撥水加工が入っているレザーというのも嬉しいポイント。

 

そして、なによりもぜひ見ていただきたいのはその刺繍の繊細さ……!

写真だと分かりづらいのが悔しいのですが、その細やかさ糸の光沢はポップなデザインながら職人技を感じさせます。

まさに<アートで残すZOOシリーズ>というコンセプトそのままのアイテムになっているんですね。

通りがかりや、ZOOシリーズでアタオを知った!という方にもお選びいただくことが多いのも頷けます。

ぜひこちらも実際に触っていただきたい!なめらかさ、質感でございます♪

 

4.聞いてください!

スタッフ愛用アタオの<チェス>のオススメポイント

そんな大人気のアタオの<チェス>を愛用している横浜店スタッフは、わっきーと私maimai。

それぞれのアタオの<チェス>を選んだ理由と、皆さまにぜひきいてほしい!アタオの<チェス>のオススメポイントをお伝えさせてください!!

 

●スタッフ わっきー

チェス ナイトネイビー 約1年愛用

20,000円(税込22,000円) ▶【CLICK】

 

①アタオの<チェス>を選んだ理由

「とにかく新しいもの好きなので、見たことない形はすぐに使いたい!と即決しました。

三角エンブレムじゃなく、“ATAO”の箔押しなのもアタオのお財布のなかでは珍しいので気分が変わるというのも決め手の一つでした。

実際エンブレムがないとより軽い(笑)!という気づきもあり、デザイン面以外でもお気に入りのポイントになりました。

スタッフはついつい沢山のお財布を持ちがちですが、クールなチェスはそのなかでも気分転換になります♪」

 

②知ってほしい!!アタオの<チェス>のオススメポイント

「やっぱりカードが縦入れできるところ!このカードの出し入れのしやすさは虜になりました。

元々、三つ折りのお財布も使っていたのですが、折り財布でありながらお札がぐるんと曲がらないのも嬉しいポイントで、自動精算機に入れるときのストレスがなくなりました

(折り財布はどうしてもお札に癖がつきがちですか、二つ折りだとそこまで気にならない、という方が多いです)

 

「基本的に身軽で動きたい派なのでミニバッグを使うことが多いのですが、ミニバッグでもストレスなく出し入れできるのも私にマッチしています。ミニバッグを使う機会が多い方はぜひ!おすすめしたいです!」

アメリ  ロージーラベンダー

27,000円(税込29,700円) ▶【CLICK】

 

●スタッフ maimai

チェス・レリーフ グレージュ 約9ヶ月愛用

23,000円(税込25,300円) ▶【CLICK】

 

①アタオの<チェス>を選んだ理由

「私も見たことがない形は試したい!が一番の理由でした。あとはカードが縦入れできるところ。私はクレジット決済がメインの会計方法なので、ミニ財布でもカードの出し入れのしやすさは諦めたくなかったんです。」

 

スリモ・クラリティ ヘルシーオレンジ

26,000円(税込28,600円) ▶【CLICK】

 

「私は普段はメイン財布としてスマート長財布 slimo(スリモ)を愛用中で、スリモも大のお気に入りなのですが、小さいバッグやちょっとお休みの日に近所にでかけるとき用サブ財布があったらなあ、と思っていたときだったので、これを機に試してみよう!と購入しました」

 

②知ってほしい!!アタオの<チェス>のオススメポイント

「先ほど仕様説明でお伝えした、“お札の出し入れのしやすさ”が、私にとって一番の感動ポイントでした!

折り財布でも厚みが出づらいところもお気に入りで、休みの日のちょっとした用事でも帰りにスーパーに寄って、ドラッグストアに寄って……と気づいたら大荷物になっている私からすると、ミニバッグに入りやすくかつエコバッグを入れても邪魔にならないサイズ感もありがたいです」

アップル140・レトロカフェ レモンスカッシュ

30,000円(税込33,000円) ▶【CLICK】

ミニ財布(チェス)、エコバッグ(ICHI-BA)、ハンカチ、スマートフォン

メイン財布としてもサブ財布としてもどちらでも活躍できるアタオの<チェス>、気になる方はぜひお試しくださいませ!」

 

ということで、私maimai、お気に入りの一点ということで一層気合いを入れてお届けしてまいりましたがいかがでしたでしょうか?

来る2025年7月24日(木)の天赦日+一粒万倍日+大安という、縁起が良いとされる開運日も踏まえて、新しいお財布選びのお手伝いができていましたら幸いでございます。

在庫が揃うことの非常に少ないチェス、気になる方はぜひお早めにチェックをお願いいたします!

 

 

【関連ブログ】

●「一番使いやすいアタオのお財布どれですか?」 ▶▶【CLICK】

●【人気アイテムに新デザイン!】アートで残すアタオ・ZOOシリーズ ▶▶【CLICK】

------------------------------------------------------

●●●イベント情報●●●

下記の日程で、「大丸梅田店」で「ILEMER」の期間限定ショップを開催いたします!

====================================

期間:2025年7月16日(水)~22日(火)

場所: 大丸梅田店 東館1階イベントスペース

==================================== 

※期間限定ショップは時間帯によって大変混雑いたします。

※展開する商品につきましては、その時々の在庫状況によって変動いたしますので、事前のお問合せにはお答えできかねます。何卒ご了承くださいませ。

※商品の在庫状況は常に変動するため、その他の店舗では一切分かりかねます。お手数ですが、イベントを開催している百貨店まで直接お問い合わせくださいませ。

 

イベントの詳細についてはこちら 

●【大阪梅田】イルメールPOP UPショップ開催決定☆>>【CLICK】

-----------------------------------------------------

 

\【ATAO横浜店 店内POPUPイベント開催中!】/

ATAO横浜店にてグループブランドStrawberryMe 期間限定POPUPイベントを開催中です!

StrawberryMe(ストロベリーミー) が横浜にやってくるのはなんと2年ぶり!

横浜エリア初取り扱いのアイテムも多数ご用意しております。

 

こちらも夏のおでかけには一層ぴったりな軽量、撥水、かつビビットカラーからベーシックカラーまで豊富なアイテム盛りだくさんでございます。

普段は京都本店(土曜日、日曜日のみの営業)か、公式オンラインストア“アタプラ”でのみでのお取り扱いであるレアアイテムをぜひこの機会にお手に取ってご覧いただけましたら幸いでございます♪

皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております!

------------------------------------------------------

開催期間:2025年7月1日(火)〜8月中旬頃予定

営業時間:10:00~21:00 

     ※最終日はPOPUPスペースのみ20:00閉場です。

開催場所:ATAO横浜店内 (ジョイナス1階) イベントスペース

※一部商品のみのお取り扱いでございます。取り扱い商材、在庫状況につきましては恐れ入りますがATAO横浜店までお問い合わせくださいませ。

ATAO横浜店への行き方ブログはこちら >>【CLICK】

-----------------------------------------------------

【オンラインショップはこちら】

-----------------------------------------------------

【ATAO(アタオ)SNS】

★スタッフ配信のリアル動画はこちらで更新!
アタオ公式Instagram >>【CLICK】

★店頭の再入荷情報はこちらで更新!
アタオ公式Twitter >>【CLICK】
アタオ公式LINE >>【CLICK】

★公式オンラインショップATAOLANDプラスの情報はこちらから
ATAOLAND+公式LINE >>【CLICK】

------------------------------------------------------

◆リアル私物!スタッフクローゼット(通称:スタクロ)もチェック♪

詳しくはブログ【CLICK】又はインスタライブの動画【CLICK】をご覧ください。

 

◆スタジオアタオ公式アプリ店頭&ATAOLAND+公式オンラインストアのポイントどちらも貯まる&使える!お得なアプリ!!

アプリをまだインストールしていない方はぜひこちらをチェックしてくださいませ!>>【CLICK】
ダウンロードの仕方はこちら>>【CLICK】

------------------------------------------------------