ATAO 有楽町店
使いやすいのは"ポシェット型財布"、"ミニ財布"どっち?アタオのアミュレット、ミリモ比較♫
皆さまこんにちは!
いつもATAO(アタオ)のブログをご覧くださりありがとうございます!
アタオ有楽町(東京)店より来年使用予定の手帳が増え続けているmmが更新いたします。
早速ですが、皆さまどんな形のお財布をお使いでしょうか?
長財布?ミニ財布?ポシェット型のお財布の方もいらっしゃるでしょうか?
今回はそんな"ポシェット型のお財布"と"ミニ財布"どちらが使いやすい?という話です。

結論から言うと、バッグとお財布の使い方、荷物の量によると思うのですが……。
個人的にはアタオのモバイルポシェット、アミュレットが大好きでイチオシでして!
「使いやすいのかもしれないけど、使ってるイメージが付かない」と仰っていただきがちのため、
・アミュレット(モバイルポシェット)+お財布の2個持ち
・ミリモ(ミニ財布)+バッグ
で、シーン別、入れ方別の比較をしてまいります!
「もしかしたらわたしにはこっちが合うかも?」と想像していただければ嬉しいです!
では早速比較の前に、比べるモバイルポシェットとお財布、バッグをご紹介いたします。
※大変申し訳ございませんが、現在店頭・オンラインサイト共に欠品しているアイテムもございます。
恐れ入りますが、再入荷をお待ちくださいませ。
◆アミュレット(エナメル)/ローズクォーツ 31,000円(税込34,100円) >>CLICK

220g~250gと軽量設計なモバイルポシェットのアミュレット。
気付けば3年愛用し、4年目に突入してました(上記は新品)。
大きく2つに分かれる2層構造が、スマホとお金を分けられて便利!

ベルトを付けかえるだけで、縦向き・横向きどちらでも使用可能です!
◆ミリモ・ケリー/ストーングレー 22,000円(税込24,200円) >>CLICK

比較するミニ財布はアタオのお財布の中でも1,2に小さい二つ折りサイズのミリモ。
こちらのミリモの形も1年程愛用中です。

とくに浅い小銭入れと、お札入れの切り込みが使いやすい構造です。
◆chivy+/トープ 36,000円(税込39,600円) >>CLICK

ブランド設立当初から今までずっと大人気のchivy+。
小型ながらペットボトルの入るサイズと、手持ちでも斜め掛けしても可愛いデザインが人気です。
◆Vari(ヴァリ)/ホイップクリーム 18,000円(税込19,800円) >>CLICK

アミュレットとの2個持ちにぴったりな新作のヴァリ。
『「スタイリングの邪魔をせず、エコバッグほどカジュアル過ぎず、季節を気にせず持ちたい!」という願望を詰め込んだ……』という説明に激しく頷き、すぐホイップクリームを手に入れました。
2個持ちした時が本当にかわいい、2個持ちしたくなるバッグです!
1.シーン別 どんな場面でどちらが便利?
・A4サイズのトートやリュックなどの大きなバッグを持つ時
→アミュレット
荷物が多いと、スマホやお財布がどこに行ったか分からなくなりがち。
「財布どこいった?」「スマホ忘れたかも?」となりやすい方に、アミュレットは本当にオススメ!
アミュレットをバッグと別に掛けることで、スマホやお財布のみサッと取り出せます。

↑2個持ちしてもかわいいサイズ感です!

↑2層に分かれているので、片側にスマホ、薄いハンカチ、リップ、ICカード。
もう片側に現金、よく使うカード類、鍵を入れて使用しています。
アミュレットを掛けていればお金・スマホ・鍵は揃う安心感がすごい!
アミュレットのおかげで忘れ物が減るので手離せません。
・近くのスーパーなどへのお買い物
→アミュレット
貴重品はアミュレットにまとまっているので、他の荷物がいらない時はアミュレットのみでお出かけ。
大体エコバッグをポケットに入れ、買ったものが増えた時は出して2個持ちにします。
2個持ちする、アミュレットのみ持つ、の使い分けがしやすいのもメリットです!
・現金をたくさん使う時
→アミュレット
お財布を持つ場合、"バッグからお財布を出し、お財布を開き、お金を出す"一連の動作が、アミュレットだと"ファスナーを開け、お金を出す"だけでいい。

これに慣れてしまっているので、現金をたくさん使うと分かっている時はサッと取り出せるアミュレットを選んでいます。
現金をたくさん使う場面は少ないですが、旅先、フリマ、古本市、商店街などバタバタする時が多いので便利です!
ただ、他スタッフは現金をたくさん使う時はミリモ派が多いです。

小銭が増えてもしっかり収まる小銭入れ。お札入れも余裕があり、取り出しやすい形です。

後ろにカードが入るのも便利です!
よく使うカードを入れたり、ICカードを入れるのにオススメのポケットです!
・ミニバッグを持つ時
→ミリモ
2個持ちと反対で、小さめバッグを持つ時は1個で持つことが多いです。

その1番の理由がバッグを斜め掛けしたいから。
わたしの持っているミニバッグは、ミニバッグのみ持った方がかわいい形ばかり。
"アミュレットを斜め掛け、ミニバッグを手持ち"することもありますが、ミニバッグ自体を斜め掛けしたい時は1つで持つようにしています。

↑ミニバッグでないですが、ヴァリはアミュレットと斜め掛けするのもかわいくて気に入ってます♫
2.バッグの入れ方別 実際使うとどんな感じ?
①2個持ち(アミュレット+バッグ)の場合
貴重品一式はアミュレットに入れられるので……

大きなバッグにはかさばる、使う場面が限られるもののみ入れられます。

↑手帳、本、ポーチ、折りたたみ傘、ボトル(500ml)
ヴァリはこちらに+お弁当も入るしっかり容量なので、通勤にも便利です!
荷物の出し入れが面倒なリュックにアミュレットを合わせると、本当に快適。
"しまうのが面倒でスマホを握りしめる"というズボラ癖が少し治りました!笑
➁ミリモ+バッグの場合

↑下に500mlのボトルが入っています。
その上にミリモ、ハンカチ、ティッシュ、スマホ、エコバッグ、本。
ミリモがコンパクトなので全く邪魔になりません!
(持っているティッシュケースに厚みがありミリモの方がコンパクトでした……)
そして……

アミュレット+ミニバッグ手持ちもかわいいんです♡
「ミニバッグに荷物があとちょっと入りきらない!」という方にオススメの合わせ方です。
=====
個人的にアミュレットが好きなので、アミュレット推しになった気がしますが……!
ミニ財布のミリモも長財布並に使いやすく、とにかく邪魔にならないんです!
「既にミニバッグをたくさん持ってる」という方はミリモがオススメです!!

下記のオンラインサイトにも色展開など詳細な情報がございますので、ぜひ併せてご覧くださいませ!
店舗でもスタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしております♫
------------------------------------------------------------------
【関連ブログ】
・【アタオの旅バッグ】アミュレットで“ドジャース観戦”してきた! >>CLICK
・アタオのバッグ・モバイルポシェットのよくある10の質問 >>CLICK
・【2025 秋冬新作】「こんなの待ってた!」アタオのセカンドバッグ|Vari(ヴァリ) >>CLICK
------------------------------------------------------------------
【注意】
ATAOを装った勧誘にご注意ください
昨今、TikTok内で下記のアカウントから、ATAOの製品をPRする名目で、インフルエンサーとして勧誘する内容のDMが届いた、という事案が発生していることを確認しております。
詳しくはこちらをご覧ください。>>CLICK
------------------------------------------------------------------
【店舗一覧】
ATAOは全国に8店舗ございます!
↓↓詳細はCLICK↓↓
------------------------------------------------------------------
【公式オンラインショップ】
------------------------------------------------------------------
【アタオSNS】

